2歳からのピアノdeクボタメソッド(個人レッスン)
幼児期(2~5歳)脳の黄金期にピアノで育脳します。
ワーキングメモリーを鍛えるという全く新しい育脳ピアノレッスンです。
先生の弾く鍵盤を見て、聴いて、覚えて、弾く。この繰り返しで脳はどんどん成長します。
生徒さんより嬉しいお声がありましたので、ご紹介させていただきます。
・習い始めた頃は、言葉の発達が未熟で、ふざけたり言う事を聞いてくれませんでした。
ですが習い始めて半年が経ち、しっかり成果が出ています。
落ち着きましたし、記憶力も良くなり、幼稚園での踊りや歌がみんなと合わせて出来るようになりました。
これもピアノdeクボタメソッドのお陰だと思います。(年中さん男の子のお母様より)
ですが習い始めて半年が経ち、しっかり成果が出ています。
落ち着きましたし、記憶力も良くなり、幼稚園での踊りや歌がみんなと合わせて出来るようになりました。
これもピアノdeクボタメソッドのお陰だと思います。(年中さん男の子のお母様より)
・とても楽しいようで「今日はピアノある?」と毎日聞いてきます。
ピアノも、脳育のグッズも楽しいので、付き添いの私も楽しんでいます。
子供が飽きないように、工夫されていると思います。
うちの子がこんなに集中しているなんて!と驚きです。
私もこんなレッスンが受けたかった!(年中さん女の子のお母様より)
ピアノも、脳育のグッズも楽しいので、付き添いの私も楽しんでいます。
子供が飽きないように、工夫されていると思います。
うちの子がこんなに集中しているなんて!と驚きです。
私もこんなレッスンが受けたかった!(年中さん女の子のお母様より)
5歳までの脳が一番発達する時期(特に2~3歳が黄金期)に、ワーキングメモリーを鍛え、前頭前野を発達させます。
記憶力、集中力、思考力、判断力、自制心も育ち、地頭の良い子になります。
ピアノも上達します。
●2歳からのピアノdeクボタメソッド
30分レッスン 月3回 (年間36回)
お月謝 7,000円(税込)
体験レッスンは無料です。